ニュース
SDGs宣言を発表しました
2025/3/15

持続可能な社会の実現に向け、技術革新・教育・働き方の分野で具体的な取り組みを推進
株式会社Hashupは、2025年3月14日、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けたSDGs宣言を発表しました。
当社は、技術革新・教育・働き方の各分野において、社会課題の解決に資する具体的なアクションを明確にし、その実行を通じて未来志向の価値創出に取り組んでまいります。
IT基盤の創出とイノベーションの推進
AIの研究開発やビジネス活用に関する最適な提案を通じて、産業分野での価値創出を後押ししています。大学との連携による共同プロジェクトや、クラスター可視化アプリの開発など、社会課題に応える先進的なソリューションを生み出し、新たなイノベーションの芽を育てています。
質の高い教育と生涯学習への貢献
大学の授業評価サイト「楽単らくだ」の運営を通じて、学生同士が知見を共有し合えるオープンな学習コミュニティを形成しています。これにより、質の高い教育へのアクセスの向上と、学びの成果の最大化を目指しています。さらに、企業向けに生成AIに関するセミナーや研修を展開し、学びの機会を社会全体に広げています。
誰もがやりがいを持って働ける職場環境の整備
社員一人ひとりが能力を存分に発揮できるよう、リモート・フレックスタイム制の導入をはじめ、学習費用の補助や報奨制度、そしてダイバーシティ経営の推進など、柔軟で開かれた働き方を実現しています。ワークライフバランスを重視し、長期的に安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
株式会社Hashupは、今後も社会に根ざしたテクノロジーと共感を軸に、持続可能な未来を共に創っていく企業であり続けます。
SDGs宣言の全文はこちら: